松下絵梨のAdobe XD 入門講座 - 第1回
Video will not be published (Available Period: until 3/18/2021 (Thu) 23:59 JST)![](http://imagegw02.twitcasting.tv/image3s/img-twitcasting.s3-us-west-1.amazonaws.com/89/a1/60115a7c9a30e_64.jpg)
Adobe XDは、ワイヤーフレーム・デザイン・プロトタイプを効率よく制作し共有することで、プロジェクトのコミュニケーションを円滑にするUI/UXツールです。
リピートグリッドやアセットなど、制作フローに取り入れることで、時短につながり、プロジェクトの質が上がる仕組みがたくさん用意されています。
全3回の本講座を通して、制作の流れを理解し、基本的な操作ができるようになること、プロトタイプが作成できるようになることを目標とします。
これからXDを学びたいデザイナーはもちろん、ディレクターの方にもおすすめしたい内容です。
■ご案内
入門講座1回目では、Adobe XDの特性と、基本的な操作について学びます。
■修了目標
Adobe XDの特性を理解する
Adobe XDでオブジェクトを描画、編集する方法がわかる
■講座内容
120分: 具体的な操作方法などの講義とサンプルデータ、スライドの配布、アーカイブ視聴
1.Adobe XDの特徴とインターフェイス
-Adobe XDは何ができるのか
-新規ファイルの作成
-プロパティインスペクター
2.オブジェクトの描画と編集
-描画系ツール(長方形ツール、楕円形ツール、多角形ツール、線ツール)
-塗りや線の変更
-選択、サイズ変更、回転
-グループ化・ロック・表示/非表示
-レイヤーパネルの操作
-オブジェクトの整列・分布
オブジェクトの複製
■使用環境
Mac/Windows
※講師はMac版のXDを操作しますが、Windows版でも問題なくご受講いただけます。
※最新版のAdobe XDをインストールしてください。
※解説を見ながら実際に作業されたい場合は、2画面のご用意をしていただくことをおすすめします。
■講師
松下絵梨
■定員
30名
■対象
Adobe XDの未経験者または初心者
Adobe XDの基本的な使い方を覚えたい方
Adobe XDで何ができるのかを知りたい方