Cannot purchase this item
Premier Live Streaming Ticket

12.16(土)『作画のための日本海軍軍装ポーズ集』出版記念トークイベント

Video will not be published (Available Period: until 12/30/2023 (Sat) 23:59 JST)

原知崇著/モデル甲飛喇叭隊『作画のための日本海軍軍装ポーズ集』出版記念トークイベント




【概要】
古くから漫画、アニメ、映画などで人気のあるジャンルのひとつ、大東亜戦争期の日本海軍の軍人を、本格的な写真とイラストによる作画・造形資料として収録した一冊、「作画のための海軍軍装ポーズ集」。書籍の中では迫力のある戦闘のシーンや生活、礼式のポーズをいろいろなアングル、さまざまなシチュエーションの服装で紹介しています。本来、漫画、イラストの作画資料のポーズ集でありながら、号令や所作、動作の解説を加えることで考証資料にまで一歩進めたわけは、著者の映画、ドラマへの監修、また美術関係協力の経験と、旧軍人から指導されて誕生したグループ「甲飛喇叭隊」(本書写真モデル)の活動の合体技。そんな本書の制作秘話を、著者のトークと「甲飛喇叭隊」の活動紹介とともに詳らかにします。

【詳細】
・著者自己紹介
・本書出版の意義とは?
・軍事監修、美術協力とはどんなことをするの?
・あの映画の、あのドラマではどんな監修、どんな協力を?
・慰霊祭のためにラッパを献奏するグループ、「甲飛喇叭隊」の紹介。
・慰霊祭の様子を動画で紹介。
・海軍の所作とは。「海軍式敬礼」と「陸軍式敬礼」の謎。
・海軍軍服のあれこれ、軍服のしくみ。セーラー服とは。
・質問の受け答え など

【プロフィール】
原 知崇(はら ともたか)
東京生まれ。制服デザイナーとして勤務後、軍服を中心とした時代考証家として、映画、ドラマへの監修、美術協力を行う。フジテレビ「潜水艦カッペリーニ号の冒険」海軍監修など。

2014年 衣装協力「KANO 1931海の向こうの甲子園」
2017年 軍事監修 劇場用映画「STAR SAND-星砂物語-」
2018年 収蔵用軍服監修 日露戦争史料館(サンクトペテルブルク)
2019年 美術協力 劇場用映画「アルキメデスの大戦」
2019年 軍事所作指導 つむぎジャパン公演「未来へつむぐ」
2022年 日本海軍監修 フジテレビ「潜水艦カッペリーニ号の冒険」
2023年 美術協力 劇場用映画「ゴジラ-1.0」

甲飛喇叭隊(こうひらっぱたい)
海軍将兵並びに予科練出身者の慰霊顕彰のため全国甲飛会会長大西貞明(甲飛3期)の指示により橋本四郎(甲飛14期)が創設。儀仗隊・ラッパ隊による慰霊祭等での献奏、儀仗を行っている民間ボランティア団体。イベント出演協力、映像出演協力など幅広く行なっている。

Purchase Ticket

12.16(土)『作画のための日本海軍軍装ポーズ集』出版記念トークイベント 1,000 JPY(tax included)
...read more